気づけば生後3ヶ月1週目

気づけば息子は生後3ヶ月1週目。

 

これは長いようで短い。

 

今息子が成長した段階のことを書きます。

 

 

●おむつなし育児

おまるでの排泄を開始しました。

男の子なのでホーローおまるは工夫がいりますね。

 

開始した直後成功しましたが

2回目は失敗。

おまるを嫌がって外にでてしまいました。

 

ホーローマルチポット(野田琺瑯製)

 

omutsunashi.org

 

 

●手の力

 

手の握力を鍛えるため新生児からママの指を握らせる訓練をしていきました。

棒をにぎらせると良いとのことでどこにその棒が売っているのだろうと

そうこうしている間に生後3ヶ月。

菜箸でも良かったようで、菜箸ではじめました。

 

まだおもちゃを楽しいを認識していないので

オーボールを与えてみたら両手で掴んでくれました。

新記録です。

  

O'ball オーボール ラトル レッド (11487) by Kids II

 

●腹ばいの練習

 

早く筋肉をつけたほうが

頭の理解力があがるとのことで

腹ばいの練習をしています。

 

新生児から始めましたが

腹ばいをすると泣いてしまうのであまりやれずに

気づいたら生後3ヶ月で

首は座ってきましたが

いっこうに寝返りをする様子もないので

腹ばいを頑張っていこうと思っています。

 

 

●寝返りの練習

 

寝返りをする気配もなく

ただ仰向けのときに足をあげたりしているので

これが横にころんといくように

ママが手動で息子の足を持ち動き方を教えています。

 

ママの指導で寝返りってするのかなと思っていましたが

息子を産んだ病院で看護師さんがいっていたのが

生後3ヶ月で寝返りをうっている子がいて

その子はやはりママが寝返りの練習をさせていたんだそうです。

 

効果があるんだと思いトライすることにしました。

 

 

●声かけ

 

息子にはよく話しかけるようにしています。

ひとつひとつ解説したり

周りのものの名前をいったり

毎回行動するときに説明しています。

 

妊娠中の胎教でもそうなのですが

聞いているのか聞いていないのかが

いまいち実感のできないこの時期

なんだか無謀に一瞬でも思えてしまうのだけど

胎教は大事だと言われているし

赤ちゃんの言葉かけは言葉を覚えるのに大事だと言われているので

とにかくトライしてみることだな思っています。

 

赤ちゃんの語りかけをしたほうが良いとかいてある

参考になった本

 

0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児

赤ちゃん教育――頭のいい子は歩くまでに決まる

早教育と天才

 

 

●目の訓練

 

目の訓練をしています。

白黒の大きな紙を見せています。

 

はじめ新生児のときに

本「赤ちゃんはいかに賢いか」を

読んでいたのですが

バタバタとしていてどのタイミングで

見せたら良いのかとか

まだ目もしっかりあいていなかったので

どうなんだろうと思っていたら

偶然に借りた赤ちゃん用のモビール

白黒の絵柄で

他のものを見ても目は認識していなかったのに

この白黒を見たときにしっかりと見ていました。

 

効果がある!と知り

大きな紙の黒白用紙を見せるようにしていきました。

生後3ヶ月ばっちり目線はあうし

外の世界に興味をもって周りを見渡しています。

目の効果があったかはわかりませんが

ないよりは良かったのではと思っています。

 

 

参考図書

赤ちゃんはいかに賢いか (gentle revolution)